B8シリーズから始まるカワサキ小排気量車の型式名は非常にごちゃごちゃしていて分かりづらいものです。70年代の半ばになると単純化されて行きますが、それに至る流れをまとめてみたいと思います。
排気量を表す型式名〜67年まで
|
タイプを表す型式名
|
M |
50cc〜75cc |
T |
ツーリングモデル〜Wシート、スポーツフェンダー付き |
J |
85cc |
L |
スーパールーブ付きモデル |
G |
90cc |
D |
デラックスモデル〜セル付き |
D |
100cc |
TR |
トレールモデル〜セミアップマフラー |
C |
120cc |
SS |
ストリートスクランブラー |
B |
125cc |
SSS |
スーパーストリートスクランブラー |
F(B11) |
175cc |
M |
モトクロッサー |
排気量とタイプを表す型式名〜68年以降
|
GA |
90cc |
1がビジネス、2がSS、3がSSS、4がTR |
G |
100cc |
輸出専用(タイプは同上。31がMXになる) |
F21 |
250cc |
175 F2のMXバージョン |
これ以降、数字は登場した順の排気量を示す。同一排気量で数字が異なるものはフルモデルチェンジバージョンを示す。同一モデル内の年度別を表す際は、A/B/Cの記号を後ろに付けるようになった。なお、Fがトレールモデルを示すが、90/100ccのみはGA4/G4がトレールを示す。 |
F3 |
175cc |
輸出専用 ブッシュウェーカー |
F4 |
250cc |
輸出専用 サイドワインダー |
F5 |
350cc |
350TR ビッグホーン |
F6 |
125cc |
125TR ボブキャット |
F7 |
175cc |
輸出専用 ニックネームはなし |
F8 |
250cc |
250TR バイソン |
F9 |
350cc |
輸出専用 ビッグホーン |
F11 |
250cc |
250TR |
73年〜81年の型式名
|
MT-1 |
75cc |
ミニバイク〜後にKV75へ |
G5 |
100cc |
輸出用トレール |
G4TR |
100cc |
輸出用トレール・副変速機付き |
G7 |
90cc |
90TR〜後にKE90へ |
MS |
90cc |
ミニトレール〜KM90へ |
KS |
125cc |
後にKE125へ |
この後で型式名が統一化され、全て排気量を併記して差別化するようになった。 |
KL |
250cc |
Lは4stトレールの記号に |
KE |
90〜250cc |
Eは2stトレールの記号に |
KV |
75〜250cc |
Vはレジャー・牧場用バイクの記号に |
KT |
250cc |
Tはトライアルの記号に |
KD |
80〜250cc |
Dは2stデザートバイクの記号に |
KX |
125〜450cc |
Xはモトクロッサーの記号に |
KDX |
175〜420cc |
DXは2stエンデューロの記号に |
KLX |
250cc |
LXは4stエンデューロの記号に |
輸出用と国内向けモデルとの型式名・呼称の違い
|
海外 |
F1 |
国内 |
B11 |
海外 |
G3TR |
国内 |
90SSS |
海外 |
F9 |
国内 |
F5B (350TR) |
海外 |
MC-1 |
国内 |
90MS (KM90) |
海外 |
KX125・KX250 |
国内 |
125MX・250MX |
海外 |
KT250 |
国内 |
250TX |
海外 |
MT-1 |
国内 |
KV75 |
海外 |
KS125 |
国内 |
125TR |
|